FSS

カナダ留学ジャーナル

カテゴリー検索:

キーワード検索:

学校関連

バンクーバーNo.1!VCCのCulinary Arts Programで料理のプロを目指そう

バンクーバーでNo.1の調理プログラムを提供し、西カナダ最大の料理学校キャンパスを誇るVancouver Community College (VCC) の「Culinary Arts Program」は、料理分野でのキャリアを始めるのに最適な場所です。 最新の調理設備、経験豊富な講師陣、伝統技術と現代のトレンドを融合したカリキュラムを備えたこのプログラムでは、料理分野で成功するためのスキルを身に付けることができます。 実践的な学びと現場経験に重点を置いており、VCC併設のレストランでの研修機会も含まれています。これにより、卒業生は即戦力として多くの雇用主から求められる存在となります。 VCCのJJ’sレストランでグルメ体験を! 学生が作るお手頃価格のグルメ料理を試してみませんか? VCCダウンタウンキャンパス内のJJ’sレストラン では、わずか40ドルで3コースの食事を楽しむことができます! メニューはこちら JJ’sレストランは、Culinary Arts Programの2年生が運営する高級レストランで、美味しい3コースの食事をリーズナブルな価格で提供していることで知られています。学生たちはここで実践的な訓練を受け、プロの現場に備えます。 予約をするにはこちら プログラム情報 Vancouver Community College (VCC) では、料理分野における6つのフルタイムプログラムを提供しています: VCCの料理プログラムに参加した学生は、受賞歴を持つ講師から実践的な知識を学び、プログラム終了後すぐに業界で働くことができます。 プログラム受賞歴 実践的なスキルと充実したサポートで、多くの学生に愛されるVCCのCulinary Arts Programで新たなキャリアを切り拓いてみませんか? 申請や詳細については下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。 参照:Culinary Arts Program, JJ’s Restaurant  出典:CISM

【続きを読む »】

56年の歴史・最新の学校設備:コキットラム学区(SD43)よくある質問

コキットラム学区(SD43)は、バンクーバーのダウンタウンからわずか30分の場所に位置するブリティッシュコロンビア州で3番目に大きな学区で、56年以上にわたって優れた学業の伝統を培ってきました。コキットラムは、安全で豊かなコミュニティとして知られています。 デジタル化に十分に対応できるよう、最新のハイテクな設備を整えるなど、近代教育にもコミットしています。 コキットラム学区についてよくある質問 学校数は? 現在、70の学校があります。 生徒数は? 約32,000人の生徒が在籍しています。 どんな高校(Secondary school)がありますか? こちらの記事をご参照ください。 Secondary schoolでは何を学べますか? 留学生のサポートは? 英語を上達させるためのEALプログラム(English as an Additional Language)があります。 ご質問や申請をご希望の方は下記フォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。 参照:School District No. 43 出典:CISM

【続きを読む »】

大学選びに迷う高校生必見!マニトバ大学のUniversity 1プログラムで未来への一歩を踏み出そう

高校を卒業し、大学で何を学ぶか迷ってい る人はいませんか? これは、多くの人があまり気に留めていなかったことですが、大学に入学すると、そのプログラムに3~4年のコミットメントをしなければなりませんが、自分が何を学びたいのかはっきりしていなかったり、まだ準備ができていないと感じる学生は少なくないかもしれません。 マニトバ大学の、University 1(U1)プログラムがその悩みを解決してくれます。 University 1プログラムとは? University 1は、高校を卒業したばかりの学生や、大学や短大での取得単位が24未満の学生を対象としたプログラムで、どのプログラムを選ぶか迷っている学生や、希望するプログラムへの出願に1年以上の学習期間が必要な学生に最適です。 留学生も対象のプログラムです。カナダでどのプログラムに申し込めばいいのかよくわからないという留学生にとっては、最高の選択肢です。 U1は、マニトバ大学での1年目をフレキシブルに過ごすためのユニークなアプローチです。どのプログラムが自分に合っているかまだわからない場合でも、1つまたは複数の目標学位プログラムの入学要件または初年度要件を満たすことができます。 また、ジムパス、市内バスパス、アカデミック・アドバイザーなど、他の学生が持っている特典をすべて利用できます! U1に関してよくある質問 競争率の高いプログラムですか?  入学要件はありますが、U1に定員はありません。 なぜマニトバ大学? 他の大学と同様、学生は希望するプログラムに直接出願することができますが、競争率の高いプログラムで定員に達している場合、マニトバ大学は自動的にU1への入学を検討するように出願を移動します。つまり、多くの学生の願書が却下されることはありません。 詳細、または出願にご興味のある方は、下記のフォームよりお問い合わせください。 参照:University 1 Program 出典:CISM

【続きを読む »】

【FSSカナダ 銀座オフィス主催】カナダ高校留学オンライン説明会 (12月22日) 開催決定!

年末も間近となり、高校・大学の受験シーズンを目前に控え、受験生の皆さんはもちろん、来年、再来年に受験を控えた学生の皆さんも進路に関して漠然とした不安や焦りを感じているのではないでしょうか? そんな中で、留学を進路の選択肢の一つとして考えてらっしゃる方向けに、FSSカナダ留学 銀座オフィス  カナダ高校留学オンライン説明会の開催が決定しました! 今回のメインテーマは「カナダの高校への留学」 今回は高校入学 ~ 卒業までの様々なタイプの留学に焦点を絞り、1学期(3~5か月)のショートタームから、年単位、高校卒業までのカナダ留学に関して詳しく説明していく予定です。 オンライン説明会ではカナダ在住30年であり、現地での子育て経験のある女性現地スタッフが子ども目線・親目線からカナダの教育を説明し、またカナダ全土の各学校の特色や提供される様々なプログラムに関してご紹介します。 イベントのハイライト: 高校生で1学期(3 or 5か月)単位 / 1年単位 / 卒業までを目標とした留学の場合はどのようなものになるか? 高校生が参加出来る留学プログラムとその形式 寮とホームステイの違いについて詳しく解説 カナダと日本の教育システムの違い 教育委員会、私立高校のプログラムの特徴や違いについて明確に説明 …など セミナー内では様々な留学に関するご質問を受付させていただきます。 例えば… 英語は初級レベルです。高校1年生から留学して3年間で卒業できない事はありますか? 最近はホストファミリーをビジネスでやっているファミリーが多いと聞きました。実際はどうなのですか? 日本の中学・高校の単位をカナダの高校の単位に移行することは可能ですか? カナダは私立の学校が少なく、殆どが公立の学校です。私立と公立で学力の差はありますか? …など、カナダの教育システム、学校に関する幅広い質問にお答えできます。 セミナー開催日時: 2024年12月22日(日) 開催:午前10時から11時(日本時間) 登録期限:12月20日 セミナーの日程にご都合が合わない場合は個人面談も受け付けております。ご希望の方はFSSお問い合わせページ、もしくはjapan@fsscanada.com へご連絡ください。 セミナー方式: 今回はZoomを用いたオンラインセミナー形式となっています。 参加費用: 無料 参加登録: セミナー参加登録受付は終了いたしました。皆様のご参加ありがとうございます。 Confirm Mail Check Function ※ work ing when One form at the page ※ ご登録後に登録内容の変更の必要などがありましたら、japan@fsscanada.com へご連絡ください。※ また、ご登録の際にエラーが発生する場合は別のウェブブラウザで再度お申込みいただくか、japan@fsscanada.com へ必要事項を記載の上ご連絡ください。 その他ご質問などに関してはFSSお問い合わせページ、もしくはjapan@fsscanada.com へご連絡ください。 前回のオンライン説明会の様子

【続きを読む »】

リッチモンド学区留学ガイド:多様なプログラムでカナダ教育を体験

カナダ・ブリティッシュコロンビア州リッチモンド学区は、国際色豊かな環境で質の高い教育を提供する学区として知られています。本記事では、リッチモンド学区が提供する多様な留学生向けプログラムについて、長期・短期プログラム、サマーキャンプ、さらには保護者向けの英語コースまで、詳細にご紹介します。 長期プログラム:カナダの学校生活を体験 リッチモンド学区の長期プログラムでは、小学校(Elementary school)または中学校・高等学校(Secondary school)に入学し、本格的なカナダの教育を体験できます。 短期プログラム:英語力向上とカナダ文化体験 短期プログラムでは、英語に浸ることで語学力を向上させ、カナダの文化や教育を体験できます。 その他のプログラム リッチモンド学区を選ぶ理由 留学に関するお問い合わせ リッチモンド学区の留学にご興味のある方は、ウェブサイトの問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。学校申請も承っております。 リッチモンド学区は、留学生に多様な学習機会と文化体験を提供する魅力的な学区です。本記事を参考に、あなたの留学プランを立ててみてください。 参照:Secondary Programs, Elementary Programs, Short Term Programs, Welcome to English, Summer Camps 出典:CISM

【続きを読む »】

バンクーバーで世界を動かすエンジニアへ!VCCの重機整備プログラムで未来を切り開く

バンクーバーコミュニティカレッジ(VCC)の重機整備プログラムは、あなたの潜在能力を最大限に引き出し、グローバルな重機エンジニアへと成長させるための最適な環境を提供します。 なぜVCCの重機整備プログラムを選ぶべきか? プログラムの特長 キャリアパス 卒業後は、世界中の建設現場、鉱山、港湾などで活躍できます。 入学案内 VCCの重機整備プログラムは、単なる技術の習得にとどまりません。グローバルな視点、問題解決能力、そしてリーダーシップを養い、未来の社会を支えるエンジニアを育成します。 あなたの夢を現実にする一歩を、VCCで踏み出しましょう! 参考: VCC – Heavy Mechanical Technology, Job Bank – Heavy Equipment Mechanic in Canada 出典:CISM

【続きを読む »】

BCITジオマティクス工学技術ディプロマ:未来の空間情報専門家を育成

空間データの活用が加速する現代社会で、ジオマティクスが注目を集めています。 近年、都市開発、環境問題、災害対策など、さまざまな分野で空間データの重要性が高まっています。このニーズに応えるため、ジオマティクス専門家の育成が急務となっています。 BCIT(ブリティッシュコロンビア工科大学)のジオマティクス工学技術ディプロマは、実践的なスキルを習得し、この分野のスペシャリストとして活躍したいというあなたのためのプログラムです。 ジオマティクスとは? ジオマティクスは、地球上の空間情報を収集、分析、管理する技術の総称です。GPS、GIS、リモートセンシングなど、私たちが普段耳にする技術もジオマティクスの範囲に含まれます。 なぜBCITのジオマティクスプログラムを選ぶべきか? プログラムの内容 卒業後のキャリアパス 卒業生は、以下のような分野で活躍することができます。 入学のご案内 BCITのジオマティクス工学技術ディプロマにご興味をお持ちの方は、下記コンタクトフォーム、もしくはこちらよりお問い合わせください。 BCITのジオマティクス工学技術ディプロマは、空間情報に関する深い知識と実践的なスキルを習得できるプログラムです。未来の社会を支える空間情報専門家を目指したい方は、ぜひご検討ください。 参照:BCIT Program Information, BCIT Geomatics Program 出典:CISM

【続きを読む »】

留学生活を充実させる!時間管理の10つのヒント

海外での留学生活は、新しい文化に触れ、自己成長を促す貴重な経験です。しかし、慣れない環境での学業は、想像以上に忙しいもの。限られた時間の中で、どのように効率的に学習し、充実した日々を送れば良いのでしょうか?この記事では、留学生活を成功させるための時間管理のヒントを10個ご紹介します。 1. タスクの優先順位付け:何から手をつけよう? まず初めに、やるべきことをリストアップし、優先順位をつけましょう。学業で最も重要なタスクから、後回しにしても問題ないタスクまで、明確にすることで、効率的に時間を活用できます。 2. 詳細なスケジュール作成:計画は成功の鍵 週単位または月単位で、授業、勉強、アルバイト、プライベートの時間などを細かくスケジュールに書き込みましょう。計画通りに進めることで、時間の無駄を減らし、目標達成に近づけます。 3. タイムブロック法:集中力を高める 時間を区切り、それぞれの時間帯に特定のタスクを集中して行うタイムブロック法は、集中力を高めるのに効果的です。例えば、「9:00-11:00は英語の課題」「14:00-16:00は数学の勉強」といったように、具体的な時間とタスクを紐づけてみましょう。 4. タスク管理ツールを活用:忘れずにこなす 手帳やカレンダーアプリを活用し、課題の提出期限や重要なイベントなどを管理しましょう。タスクを可視化することで、忘れ物防止につながり、計画的な行動が可能になります。 5. 生産性の高い時間帯を見つける:集中力を最大限に引き出す 人はそれぞれ、集中力が高い時間帯が異なります。自分が最も集中できる時間帯を特定し、その時間帯を勉強に充てることで、効率的に学習を進めることができます。 6. 目標設定:達成感とモチベーションを維持 大きな目標を小さな目標に分割し、段階的に達成していくことで、達成感を得ながらモチベーションを維持できます。 7. 誘惑を断ち切る:目標達成のために 友達との誘いや、楽しいイベントなど、誘惑に負けそうになった時は、目標を思い出すことが大切です。短期的な楽しみよりも、長期的な目標達成を優先しましょう。 8. 柔軟に対応:予定は流動的 予定通りに進まないことも多々あります。そんな時は、柔軟に対応し、スケジュールを調整しましょう。 9. 自己管理を徹底:健康は第一 睡眠、食事、運動をバランス良く摂り、心身の健康を保つことが大切です。健康な体と心は、学習効率を上げ、留学生活をより充実させるための基盤となります。 10. 定期的な振り返り:改善点を発見 定期的に自分の時間管理を見直し、改善点を見つけましょう。何がうまくいき、何がうまくいかなかったのかを分析することで、より効率的な時間管理へと繋がります。 留学生活は、貴重な経験となる一方で、忙しい日々が続きます。これらのヒントを参考に、時間管理を工夫し、充実した留学生活を送ってください。 出典:CISM

【続きを読む »】

マニトバ・インターナショナル・カレッジ(ICM)大学転籍プログラム:スムーズな大学進学への道

ICMとは? マニトバ・インターナショナル・カレッジ(ICM)は、カナダ・マニトバ大学(UM)と連携し、留学生がUMへのスムーズな編入をサポートする大学転籍プログラム(UTP)を提供しています。UTPは、留学生がUMの大学レベルの学習にスムーズに移行できるよう、学術スキルと英語力を強化するためのプログラムです。 パスウェイプログラムとは? パスウェイプログラムとは、基礎的な学習から大学レベルの学習へと段階的に進めることができるプログラムです。ICMのUTPは、高校卒業後や、すでに大学で学んでいる学生など、様々なバックグラウンドを持つ学生に対応しています。 ICMのUTPの特徴 UTPのメリット 対象者 入学要件 申請方法 ICMのUTPは、カナダ・マニトバ大学への進学を目指す留学生にとって、最適な選択肢の一つです。少人数制の授業、きめ細かいサポート、そしてUMへのスムーズな編入など、多くのメリットがあります。カナダ留学を検討している方は、ぜひICMのUTPを検討してみてください。 より詳細な情報をご希望の場合は下記コンタクトフォーム、もしくはこちらよりお問い合わせください。 出典: International College of Manitoba – About, University of Manitoba 参考:CISM

【続きを読む »】

カナダ移民政策の大幅変更:留学生への影響と今後の展望

2024年10月、カナダ政府は2025年の移民目標を大幅に削減すると発表し、世界中の留学生、特に永住権を志望する学生に大きな波紋を広げています。本記事では、この政策転換の背景、具体的な内容、そして留学生への影響について詳しく解説します。 なぜカナダは移民を減らすのか? カナダ政府は、一部の留学生によるビザの不正利用が、経済的負担やインフレ、カナダ人失業率の上昇の一因となっていると指摘しています。大多数の留学生が真面目に学業に励んでいる一方で、一部の学生がビザを悪用して許可された時間以上の労働に従事しているというのです。 新しい移民計画の主なポイント 留学生への影響 留学生にとっての今後の展望 カナダの移民政策は、留学生の生活に大きな影響を与える可能性があります。しかし、カナダは依然として留学生を歓迎しており、多くの支援策も用意されています。留学を検討している方は、最新の情報を収集し、慎重な計画を立てることが重要です。 より詳細な情報をご希望の場合は下記コンタクトフォーム、もしくはこちらよりお問い合わせください。 参考:カナダ政府引用:CISM

【続きを読む »】

ホッケーで磨く技術と学問の両立!パーセル・カレッジエイト・スクールの魅力

カナダの冬が到来し、アイスホッケーが最も盛り上がる季節です。ホッケーに情熱を注ぐ女子学生にとって、絶好の機会がやってきました。カナダ・ブリティッシュコロンビア州にあるパーセル・カレッジエイト・スクール(PCS)では、「パーセル・ホッケー・アカデミー(PHA)」を通じて、ホッケー技術の向上と大学進学準備を組み合わせた特別なプログラムを提供しています。 公式ウェブサイトによると、「アカデミーの専門スタッフが学校スタッフと緊密に連携し、生徒がリンク上でも学業面でも成功を収められるよう支援しています」と記載されています。 プログラムの特徴 PHAのプログラムは、プレイヤーとして、学習者として、そして人としての成長を目的に設計されています。教室での学び、リンクでの練習、そして地域社会への参加を通じて、幅広いスキルや知識を身につけられます。すべての生徒が課外活動や大学準備プログラムを含む全ての活動に積極的に取り組むことが期待されており、近年このプログラムは各種メディアにも取り上げられ話題を集めています。 費用と内容 費用項目 留学生費用(CAD) アカデミーフィー $48,000 チームフィー $8,000 ホームステイプログラム $7,500 授業料 $26,900 医療保険(国際生のみ) $1,200 IT費用 $600 合計 $92,200 費用に含まれる主な内容: 留学生の注意点: カナダ移民局の規定により、受入許可書発行前に全額の費用を支払う必要があります。奨学金や経済支援についての詳細は下記コンタクトフォーム、もしくはこちらよりお問い合わせください。 トレーニングと学習スケジュール 学生の生活環境 PHAでは、カナダでの文化的なスポーツ体験を支えるため、ホームステイプログラムを提供しています。ホストファミリーのもとで、1か月から最長3年間滞在することができ、13歳から19歳の学生が対象です。詳細情報はこちらをご覧ください。 パーセル・カレッジエイト・スクールを選ぶ理由 パーセル・カレッジエイト・スクールは、ブリティッシュコロンビア州にある私立の寄宿学校で、6年生から12年生までの生徒を受け入れています。大学進学準備を目的とした教育と、個人の成長を重視した学びの場を提供しています。 学校の基本理念: 最後に ホッケーの夢を追求しながら、学業にも全力で取り組む環境が整ったパーセル・ホッケー・アカデミー。このユニークなプログラムで新たな可能性を広げませんか?下記コンタクトフォーム、もしくはこちらよりお問い合わせください。

【続きを読む »】

地域の未来をデザインする:UFV「地域・コミュニティ計画学士プログラム」のご紹介

現代社会は急速な都市化や気候変動、そして拡大する社会的不平等といった複雑な課題に直面しています。このような時代において、持続可能で包摂的なコミュニティを構築する専門的な知識とスキルを持った人材の育成がますます重要視されています。カナダのフレーザーバレー大学(UFV)では、こうしたニーズに応えるため「地域・コミュニティ計画学士プログラム(Bachelor of Regional and Community Planning、BRCP)」を提供し、持続可能な地域社会づくりをリードする人材を育成しています。 地域の未来をつくる学際的プログラム BRCPプログラムでは、環境学、社会科学、政策立案、都市デザインなど幅広い学問を横断的に学び、地域の未来をデザインするための包括的な知識とスキルを身につけることができます。卒業生は、地域行政、非営利団体、民間企業など多様な分野で、交通、公共スペース、持続可能な住宅、食料安全など、地域社会に直結する課題の解決に貢献することが可能です。また、UFVは最近、このプログラムの入学要件を一部緩和し、より多くの学生が地域づくりの専門的な学びを得られるようになりました。 未来のキャリアを広げるプログラムの概要 取得資格:学士号(Bachelor of Regional and Community Planning) 学業期間:4年間(2年次からの入学が可能) キャンパス:アボッツフォードキャンパス 形式:フルタイム 主なコース例: 入学要件のポイント 従来の高校成績に基づく要件は撤廃され、英語力を証明する基準のみが必要となります。直接入学にはIELTSスコア6.5(各バンドスコア6.0以上)またはDuolingo110が必要です。さらに、必要に応じて英語基礎コースも提供しています。 豊富なキャリア展望 BRCPプログラムの修了後は、コミュニティプランナー、開発プランナー、環境プランナー、都市デザイナーなど、多岐にわたる分野でのキャリアパスが広がります。また、国際機関や非営利団体、地方自治体、先住民政府などでの活躍も期待されています。UFVは、世界中のコミュニティが直面する重要課題の解決を担う、次世代のプロフェッショナルを応援しています。 プログラムへの出願に興味がありますか? より詳細な情報をご希望の場合は下記コンタクトフォーム、もしくはこちらよりお問い合わせください。 ソース:UFV Website  引用:CISM

【続きを読む »】

次世代のリーダーを育成:レスブリッジ大学「コンピューターサイエンス(マネジメント)プログラム」のご紹介

デジタル化が進む現代社会において、テクノロジーを活用した意思決定や管理スキルを備えた人材の需要は増加の一途をたどっています。カナダのレスブリッジ大学Dhillon School of Businessが提供する「コンピューターサイエンス(マネジメント)プログラム」は、技術に強く、データ分析や問題解決を通じて意思決定力を強化したいと考える学生に最適なプログラムです。 プログラムの特徴 本プログラムでは、コンピューターサイエンスの基礎であるプログラミング、ソフトウェア開発、データ構造、ハードウェアなどの専門知識と、会計、経営管理、マーケティング、オペレーションズマネジメントといった経営関連の分野を学ぶことができます。また、実践的なスキルを身に付けるために、協同教育(Co-op)や国際交流、ケースコンペティションなどの多彩な学びの機会が用意されており、理論と実践を結びつけた教育が特徴です。 主なコース プログラムを通じて広がるキャリアの可能性 レスブリッジ大学のプログラムは、コンピューターサイエンス分野の専門知識とマネジメントのスキルを兼ね備えた人材を輩出しています。卒業後は、システム管理者、データエンジニア、ITマネージャー、ソリューションアーキテクトなど、多岐にわたる分野で活躍の場が広がります。また、カナダではTD Bank、Bombardier、Scotiabank、RBCなどの企業がトップ雇用主として名を連ねており、アルバータ州ではEnbridge、Suncor Energy、Alberta Health Servicesなどが卒業生を積極的に採用しています。 UICCを通じたスムーズな入学サポート レスブリッジ大学への進学を目指す学生には、レスブリッジ国際カレッジカルガリー(UICC)での「大学転籍プログラム(UTP)」を利用するオプションもあります。このパスウェイプログラムでは、留学生がスムーズに大学での学びをスタートできるよう、段階的なサポートが提供されます。UICCで所定のコースを修了後、レスブリッジ大学の2年次に編入することが可能です。 UTPの詳細と入学の流れ UTPステージIおよびIIでは、学生の学業成績と英語力に応じてビジネスマネジメントの基礎を学ぶ機会が提供され、UTPステージII修了後はレスブリッジ大学での学業を継続することができます。 コンピューターサイエンスのキャリアが持つ将来性 コンピューターサイエンス分野は、進化するテクノロジーに支えられ、安定した雇用機会と高い給与が期待される分野です。近年の統計によれば、アルバータ州内だけでも1,400件を超える求人があり、卒業生は0~5年の経験で平均83,200ドル、6年以上で111,600ドルの給与を見込めます。業界を問わずテクノロジーが浸透する中で、コンピューターサイエンスの専門スキルは将来性の高いキャリアにつながります。 レスブリッジ大学の「コンピューターサイエンス(マネジメント)プログラム」は、テクノロジー分野とビジネスマネジメントを融合させ、次世代のリーダーを育成することを目指しています。入学要件やプログラム内容の詳細については、下記コンタクトフォーム、もしくはこちらよりお問い合わせください。 出典: University of Lethbridge – Computer Science (Management) Program, ULethbridge International College Calgary – Home/About 参考:CISM

【続きを読む »】
VCC

キャリアに直結するVCCのPGWP対象プログラム—留学生のための成功の道

今日の経済状況において、キャリアをスタートさせることは簡単なことではありません。バンクーバーコミュニティーカレッジ(VCC)では、このような不透明な時代に、学生を教育し、サポートするためのカリキュラムを用意しています。CISMでは、Post-Graduation Work Permit(PGWP・ポスグラ)の対象となるプログラムを紹介することで、留学生が教育に投資した後、貴重な職業経験を積むための道をサポートします。以下は、VCCのPGWPの対象となるプログラムです: 1) コスメトロジー・ディプロマ (2年) いつか高級スパを経営したいとお考えですか?起業家精神旺盛な学生にとってビジネスマネージメントのバックグラウンドは有益ですが、業界に特化したスキルを持つことも同様に重要です。VCCのコスメトロジー・プログラムは、単なる美容のディプロマ以上のものを提供します。そのカリキュラムは、クライアントの予約管理、クライアントや同僚とのプロフェッショナルなコミュニケーション、ヘルス&ビューティー・ビジネスを成功させるためのビジネス・マネージメントの原則の適用など、必要不可欠なスキルを身につけることができます。 このプログラムでは、肌分析、ウェットとドライのヘアカット、クライアントへのコンサルテーション、生理学、人体解剖学、クライアントの肌に作用する化学成分の理解など、美容業界の全般的なオペレーションを学びます。VCCでは、美容の技術を学ぶだけでなく、業界のビジネス面でも貴重な見識を得ることができます! 2) マーケティング・テクノロジー・ディプロマ (2年) 個人のスキルをビジネスで成功するキャリアに変える準備はできていますか?VCCでは、Marketing Technology Diplomaを取得することで、わずか2年間で最大3年間のPGWPを取得することができます! このプログラムでは、効果的なコミュニケーションテクニック、財務情報の評価方法、インパクトのあるデジタルマーケティング戦略の立て方などを学びます。組織化すること、データを扱うこと、創造的な戦略を開発することが好きな方には、マーケティング・テクノロジーは最適かもしれません!このプログラムでは、技術に精通できるだけでなく、進化し続けるデジタルのトレンドに対応できるようになります。このディプロマを取得することで、長期的なキャリアの展望を大きく広げることができます。 3) 視能訓練士ディプロマ (2年) テクノロジーが日々進歩する社会では、多くの人がスマホの使用時間が増えたり、コンピューターの前に長時間座っていなければならない職業に就いたりしています。このような画面使用時間の増加は、光学的問題の増加につながり、この分野でのキャリアの需要が高まっています。 VCCの眼鏡士ディプロマ・プログラムは、共感的な考え方を持ち、他人を助けることに情熱を持っている方にとって、最適なキャリアパスとなるでしょう。入学するには、高校を卒業し、多様な人々と働くことになるため、犯罪歴調査を受ける必要があります。 このプログラムでは、カナダで患者と接する際の倫理基準や法的要件を学びます。最初の評価からフォローアップ・ケアまで、調剤プロセスを通して患者中心のケアを学びます。 4) 歯科技術科学ディプロマ(30ヶ月) VCCでは、30ヶ月で歯科分野でやりがいのあるキャリアのチャンスを得ることができます!この包括的な30ヶ月のプログラムでは、クラウン、ブリッジ、義歯などの歯科器具の製作に必要な技術力を身につけます。歯科解剖学、材料科学、歯科診療で使用される最新のデジタル技術について学びます。実践的なトレーニングに重点を置くことで、業界の需要に対応できる実践的な経験を積むことができます。 参照:Vancouver Community College  出典:CISM

【続きを読む »】

【アーカイブ版】中学・高校留学オンライン説明会(2024年9月29日開催分)

2024年9月29日に開催された中学・高校留学オンライン説明会のアーカイブ版をお届けします。 参加者様からの質疑応答: Q:留学中に滞在期間を伸ばしたくなった場合、どれくらいの余裕をもってエージェントに連絡すべきですか?またビザなどの用意が必要な場合、どのように準備していくほうがよいですか? A:例えば9月入学で3年までの留学を予定として開始した場合でも、翌年1月ごろには留学先の学区の方から(翌年9月以降の履修に関する)意思確認がされます。 また滞在延長の為にホームステイなどの確保が必要になるなど必要な手続きや手配があるため、余裕をもって最初の学期が終わる12月頃には履修継続の意思があるかを担当のエージェントやカウンセラーに連絡した方がよいでしょう。 Q:日本での大学進学の際に、カナダの高校卒業資格で大学受験をすることは可能ですか? A:カナダの高校卒業資格は日本国内でも認められており、日本の大学を受験することは可能です。(学生さんの中にはカナダで取得した単位を基に帰国後に自己推薦、帰国子女枠で大学受験されるケースなどもあります) Q:留学先として公立と私立のどちらの方が大学進学のサポートなどが手厚いでしょうか? A:どちらが良いとは一概には言えないものの、学費の高い私立の方がより学生の進学サポートに力を入れている傾向が強いかもれません。ただし公立の方でも大学の関係者を招いての説明会をするなど積極的に活動はしています。 また、進学を視野に入れてらっしゃる場合は、あらかじめ進学に強い学校・学区を選んで留学する方がよいかもしれません。 Q:最近学生ビザでも指紋登録が必要になりましたが、登録はどちらでできますか? A:東京の場合は東京ビザセンターなど、国内で登録できる場所があります。詳しくはビザの申請受理後に送られてくる資料でご確認できます。またFSSカナダ留学では所属ビザコンサルタントによる申請などのサポートも行っていますので、もしご質問などがありましたらお問い合わせください。 Q:現地の中学・高校に留学した際に振り分けられる学年はどのように決まりますか?年齢や英語力など特定の基準はありますか? A:年齢を基準として留学先の学年に振り分けられることとなり、英語力による学年の変動などは基本的にはあまりないです。 Q:親子留学としてホームステイなど何らかの方法で現地滞在・就学することは可能ですか? A:現状親子留学としてのメリットとしてよく挙げられる「お子様の学費無料」となるかは適用が難しい傾向にありますが、親御さんとお子さんがそれぞれ個別に就学するすることは可能です。(※ご希望の学校によっては就学に学生ビザが必要となるなど状況によっても変わってきますので、ご希望の方は詳細を添えてお問い合わせください) また、親子でホームステイをされるケースはあるものの、受け入れられる可能性が低く、難しい場合があります。ただし親子留学の場合はその他の滞在方法もありますので、何らかの形でご案内できるかと思います。 Q:現在中学三年生の子どもで高校1年生の間の留学を計画中(カナダ基準で9月から6月の間)ではあるものの、現在通っている中学校から単位切り替えの関係で日本基準の4月から3月までの留学を進められました。このような形で単位が認められた過去の事例などはありますか? A:学校によるものの、4月入学で留学を開始されたケースもあります。(BC州ビクトリア学区などは4月入学でも卒業単位が認められるクラスを履修出来ます。) また、ビクトリア学区で4月からクラスを取り、そこで得た単位を持って9月から別の州の希望する学区へ編入するというケースもあります。 もし4月入学で3月までの留学を考えている場合は、こういった形で履修し日本の高校に転入することもできるかと思います。(ただし、この場合は転入先の学校にも単位認定が可能か確認が必要となるかと思います。) その上でカナダでの履修計画などを求められた場合でも留学先学区が決まっている段階であればサポートは可能です。 Q:一年間の留学の間に学校の休暇期間などをはさむこともあるかと思いますが、そういった期間も含めて通年でのホームステイ滞在は可能ですか? A:もちろん可能です。反対に、年末などで帰国する場合でもホームステイ費用の減額などは難しいため、余程の特別な理由がない場合は就学期間中はステイを継続されることをお勧めします。 Q:カナダの学校(中学・高校)に入学する際に入学試験がないとのことでしたが、大学への入学試験もないのでしょうか?また、カナダではどのような方法で進学先の学校へ申請し、入学しているのでしょうか? A:はい、カナダの学校は入学試験がありません。大学進学の際に重要となってくるのは高校在学中の成績(GPA)などが重要となってきます。特にトロント大学、ブリティッシュコロンビア大学など名門大学への進学であるほど在学中の高い成績が必要となってきます。 また、例えばブリティッシュコロンビア大学の場合ですと成績に加え、エッセー(小論文)による審査や自己アピールのほか、ボランティア活動への参加実績など多方面での能力や実績も重要視されてきます。 ほかにも高校卒業からの留学生のケースですと、英語能力のハンディキャップ解消や学習環境の慣れ、専攻分野の選定などが必要な場合が多く、最初から大学入学を目指すよりもカレッジ(短大)からの三年次編入の方がお勧めできる場合が多いです。(※カナダでは特定の大学への編入を前提として、編入後の単位が認められるプログラムを提供している提携のカレッジがあるなど大学編入自体はとても一般的な進学方法となっています。) 日本の高校から直接大学進学するケースもありますが、日本のように入学許可が出たことで進学は確定せず、高校在学中の全体成績が重視されるため成績が落ちた場合は入学許可が取り消しとなるケースもあります。 高校生ですとプロヴィンシャルエグザム(州の統一試験)として、BC州の場合は数学と英語の試験を受ける必要もありますが、教育規範の改定などにより大学進学の際の審査材料としては以前より重要視されなくなってきているものの、ブリティッシュコロンビア大学などの有名大学は引き続きプロヴィンシャルエグザムの結果も審査材料としていくかもしれない、という話もあります。 Q:例えば特殊なケースとして、カナダ国籍を持つものの、カナダでの就学経験のない日本育ちの学生の場合でもFSSカナダ留学 銀座オフィスではサポートをお願いすることは可能でしょうか? A:はい、もちろん弊社からのサポートは可能です。またカナダ国籍をお持ちの場合、基本的にはカナダ国内の一般的な学生さんと同じ扱いで就学・進学できるかと思われますが、詳細は現在の状況などを踏まえたうえで弊社ビザコンサルタントによる診断が必要となります。詳しい状況などを添えてお問合せください。 今回の説明会では以上のようなご質問をいただきました。ご参加くださった方はお時間を頂きありがとうございました。 これらに関連する内容に限らず、カナダ留学に関するご質問などがございましたら下記コンタクトフォーム、こちらのお問い合わせ、もしくはメール( japan@fsscanada.com )にてお問い合わせください。

【続きを読む »】
FIC

Fraser International College: サイモンフレーザー大学(SFU)への道を開く教育機関

Fraser International Collegeについて Fraser International College (FIC)は、サイモンフレーザー大学(Simon Fraser University)と提携して運営されている私立の教育機関で、ブリティッシュコロンビア州にあるSFUのバーナビーキャンパスに位置しています。FICのプログラムやコースは、1年次の学生がSFUの2年次に直接編入できるよう設計されています。 ダイレクトパスウェイプログラムとは? 基礎または準備プログラムから学士課程プログラムに進学するためのプログラムです。このプログラムは、FICのような教育機関でよく見られ、留学生や、正式な学位プログラムに入学する前に追加の準備が必要な学生に対して提供されます。 FICの準学士号 2年間のプログラムであり、SFUなどのBC州内外の教育機関での学位プログラムへの3年次の編入を目指すものです。少人数クラス、マンツーマン指導、チューター、SFUの施設やリソースへのアクセス、年3回の入学チャンスなどのメリットがあります。 主要情報 コースについて プログラム期間中に合計60単位を取得します。内訳は以下の通りです: コースおよび単位の移行 FICは、B.C. Council on Admissions and Transfer (BCCAT) の下で運営されるB.C.移行システムの一部です。これにより、FICの学生は他の教育機関から最大15単位の移行を準学士プログラムに申請することができます。 移行単位を申請する場合は、FICへの入学の少なくとも3ヶ月前に申請することが推奨されます。 出願、単位の移行、その他の質問等は下記のフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。 参照:Fraser International College – Associate of Arts Degree 出典:CISM

【続きを読む »】
CapU

【キャピラノ大学】北米ビジネスマネジメントプログラム:実践的なビジネス教育

北米ビジネスマネジメント応用ポストバカロレアディプロマ(NABU Applied)プログラム この2年間のフルタイムプログラム(16か月間)では、学生が北米ビジネスの知識を深め、自ら実践できる力を養うことができます。 この応用プログラムのメリットの一つは、最終学期の実習です。現地企業でフルタイムの仕事に就きながら、キャピラノ大学ビジネススクールからのサポートを受けることができます。また、卒業後の就職活動支援も行っています。 実習先の例  実習先企業には、次のような企業があります: このプログラムはどのような人が対象? このプログラムは、カナダ国外で学士号を取得し、実践的な北米での就労経験やビジネス資格を求めている留学生を対象としています。プログラムはフルタイムの短期集中形式で提供され、実習も含まれています。 専門分野を選択できます! マーケティング、人材管理、国際戦略と情報管理、ファイナンス&投資の中からビジネスの専門分野を選択することができます。 プログラム情報 このプログラムは、秋学期と春学期の年2回、入学のチャンスがあります。どちらの入学も、ノースバンクーバーにあるキャピラノ大学キャンパスで対面形式で行われます。 入学資格 プログラムの入学条件は以下の通り:  1) 英語 以下のいずれかを通じて英語能力証明書を提出する必要があります: 2) 学士号の取得   認定された教育機関で学士号を取得し、累積GPA(CGPA)2.5以上でなければなりません。 3) 履歴書  履歴書または関連する経験の概要を提出する必要があります。 4) ビジネス学位または同等の資格 ビジネス学位、経済学位、またはそれに相当する資格を取得していない場合、ビジネスエッセンシャルズコースを修了する必要があります。 学費 授業料 その他費用 合計 1年次 $25,085 $2,358 $27,443 2年次 $6,271 $927 $7,198 合計 $31,356 $3,285 $34,641 出願やその他の質問等は下記のフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。 参照:Business Management Diploma  出典:CISM

【続きを読む »】
VCC

ポストグラデュエーションワークパーミット(PGWP)ルール変更:VCCが提供するPGWP対象プログラム

IRCC(カナダ移民・難民・市民権省)は、ポストグラデュエーションワークパーミット(PGWP)に関する新しい規則を先日発表しました。 11月1日以降、スタディパーミット(学生ビザ)を申請する場合、プログラムによってはPGWPの対象外となります。これらの変更の詳細については、こちらの最新情報をご参照ください。 VCC(バンクーバーコミュニティカレッジ)は、この変更後もPGWPの対象となるプログラムのリストを提供しています。 2年間のプログラム: VCCについての詳細、または留学にご興味のある方は、下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。学校申請も行っております。  出典:CISM

【続きを読む »】
NYIT

ニューヨーク工科大学バンクーバー校MBA(一般)プログラムの概要と入学要件

Master of Business Administration (MBA) — 一般プログラムについて プログラム概要 ニューヨーク工科大学(New York Tech)バンクーバー校のMaster of Business Administration (MBA) — 一般プログラムは、リーダーシップスキルを構築し、経営、金融、マーケティング、運営、戦略などのビジネスのさまざまな原則を学ぶことに焦点を当てた大学院レベルの学位プログラムです。通常、修士号は特定のトピックに関する高度な理論的知識を得ることを目的としますが、MBAはさまざまな業界や分野でリーダーシップや管理職に必要なスキルと知識を育成することを目指しています。 特に、このプログラムは、キャリアの向上、スキルの磨き上げ、そして自身の職場や業界での目標達成を目指す働くプロフェッショナル向けに設計されています。また、起業を志す方にも、MBAは起業や事業運営に必要なスキルを培う上で役立ちます。 プログラム情報 学べる内容 このプログラムの必修コースの例には以下のものがあります: 選択科目には以下が含まれます: 就職の機会 MBAの卒業生にとってキャリアの選択肢は非常に幅広く豊富です。これは、MBAプログラムを通じて習得するスキルや専門知識が多岐にわたるためです。リーダーシップ、問題解決、戦略的思考に重点を置いた教育により、MBA保持者は世界的に有名な企業でのトップポジションに理想的な候補者と見なされることが多いです。 そのため、MBA(一般)の卒業生は、次のような役職や分野でのキャリアが期待されます: 入学要件 本プログラムへの出願を検討するためには、応募者は以下の要件を満たす必要があります: 英語能力要件 ニューヨーク工科大学に出願するには、英語力を証明する必要があります。以下のいずれかの方法で英語能力を証明してください: 出願方法 申請をご希望の方は下記フォームよりお問い合わせ下さい。 参照:New York Institute of Technology – Master of Business Administration (MBA) – General 出典:CISM

【続きを読む »】
uicc

レスブリッジ大学へのスムーズな進学:レスブリッジインターナショナルカレッジカルガリー

ULethbridge International College Calgary (UICC) は、カナダのアルバータ州カルガリー中心部に位置する進学準備校です。この学校は、カナダのトップ研究大学の一つであるレスブリッジ大学での大学レベルの学業へのスムーズな移行を目指す留学生にとって、足がかりとなる教育機関です。 UICCは特に留学生に人気のある学校で、医療および科学研究の助成金において学部カテゴリーで1位にランクインしており、卒業生の就職率は95%を誇ります。毎年、90カ国から1000人以上の留学生がキャンパスに集まり、カナダでの学業をスタートさせています。また、学生たちは世界中にいる52,000人以上の成功した卒業生とつながることができます。 カルガリーについて パスウェイプログラムとは何? ダイレクトパスウェイプログラムは、学生が基礎または準備プログラムから学部学位プログラムまで、あるレベルの学習から別のレベルの学習へとスムーズに移行できるように設計されています。これらのプログラムは、留学生や大学での正式な学位プログラムに入学する前に追加の学術準備が必要な学生のためのパスウェイプログラムを提供しているUICCなどの機関で一般的です。 UICCでは、学生は現在の学業成績と英語力を基に、次の2つのUTPのいずれかに入学することができます。 UTPステージI: ファンデーション この8か月間(2学期)の集中プログラムは、中等教育と大学教育の橋渡しとなり、UICCのパスウェイプログラムの基盤を形成します。学生が受講する8つのコースは、批判的思考、研究、およびライティングスキルを向上させながら、同時に英語力を強化することに重点を置いています。この段階では、学生は少人数クラス、専任教員の個別指導、学業への自信を養う支援的な環境の恩恵を受けることができます。 UTPステージIの入学日は以下のとおりです。 1月・ 5月・9月 UTPステージII: ビジネスマネジメント ステージIを無事に修了した学生は、3学期にわたるステージII: ビジネスマネジメントに進学し、これはレスブリッジ大学のビジネス研究の初年度に相当します。学生がステージIIに必要な大学入学要件を満たすと、レスブリッジ大学またはレスブリッジ大学のDhillon School of Businessの2年次に編入することができます。 UTPステージIIの入学日は以下のとおりです。 1月・5月・9月 入学要件 University Transfer Program Stage II (UTP Stage II)に入学するには、申請者は中等学校のGrade/Year 12または同等のものを修了している必要があります。UTPステージIへの入学には、中等学校のGrade/Year 11の修了が求められます。追加の要件は、全体的にも科目別にも、プログラムによって異なる場合があります。 学術入学要件 数学 UTP Stage II ビジネスプログラムへの入学には、中等学校の数学(または同等)を修了している必要があります。 英語要件 英語の習熟度はすべてのUICC申請者の前提条件です。学生は、英語レベルに応じて、直接入学または統合入学のいずれかを得ることができます。どちらの入学でも、以下の表は、申請者が適切なレベルの英語を証明するために受験できる一般的な英語試験を示しています。 英語試験 直接入学 統合入学 IELTS 総合スコア 5.5 総合スコア 5.0 TOEFL iBT 総合スコア 69 総合スコア 59 Duolingo English Test 95 80 国際バカロレア(IB)英語 HL/SL 3 HL/SL 2 高等教育 カナダまたは英語が主要言語として認められている国での2年間のフルタイムの学術研究 カナダまたは英語が主要言語として認められている国での1.5年間のフルタイムの学術研究 その他の試験と必要なスコアは、こちらをご覧ください。 ご質問や出願については下記のフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。 参照:ULethbridge International College Calgary 出典:CISM

【続きを読む »】

カテゴリー検索:

キーワード検索:

/*loading Animation/*

Loading...