質の高い教育や、多文化な社会などを理由に、留学先として人気のカナダ。本記事ではプリンスエドワードアイランド、ケベック、サスカチュワンをご紹介します。他の州にも興味がある方はぜひ前回の記事も読んでみて下さい。
1. プリンスエドワードアイランド州
- Netflixで配信されている「アンという名の少女」や「赤毛のアン」で有名なプリンスエドワード島。この物語に出てくるグリーンゲーブルズハウスは実在しています。
- 野球チームのトロントブルージェイズで知られている青い鳥、ブルージェイですが、この州ではそれ以上の存在です。1976年に、投票で州の鳥に選ばれており、それ以来、プリンスエドワードのシンボルとなっています。
- プリンスエドワードアイランドはカナダで最も小さな州ですが、人口密度はカナダで一番の高さです。
2. ケベック州
- 州都であるケベックシティは、1608年に建設されたカナダ最古の都市です。アルゴンキン族の言葉で「川が狭くなるところ」を意味する「Kebec」が名前の由来です。
- カナダで唯一のフランス語圏であるケベック州ですが、人口の10%は英語を話します。
- メープルシロップの聖地であり、カナダの90%のメープルシロップはケベック州で作られています。年間の生産量は3,000万リットル以上です。
3. サスカチュワン州
- リトルマニトゥー湖は、塩分濃度が海の5倍もあるため、泳いでも沈まないことで有名です。この湖は約1000年前に氷河によって形成され、ハイキングやカヤックなども楽しめます。
- カナダ自動車協会(CAA)によると、サスカチュワン州内にある道路の長さは合計25万キロを超えるそうで、カナダ一です。
- カナダの国技であるアイスホッケー。サスカチュワン州は、NHL(北米のホッケーリーグ)の選手を他のどの州よりも多く輩出しています。
参照:Quebec Fun Facts, PEI Fun Facts, Little Manitou Lake, Saskatchewan Fun Facts, Manitou Lake, Saskatchewan’s Worst Road, Hockey Fun Facts, Fun Facts Saskatchewan
出典:CISM
























